2025年7月18日
アイスリーデザインが開発した「ぐるっとAI見積り」が日本DX大賞2025で奨励賞を受賞 —引っ越し現場の業務効率化を支援
株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:芝 陽一郎、以下 当社)は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援およびWebシステム開発を強みとしています。近年、業務のデジタル化や効率化に関するご相談が急増しており、その件数は前年同期比で466%増を記録しました。特に、深刻な人手不足に直面している引越し業界をはじめ、デジタルシフトを加速させる金融、製造、小売、サービス業界など、多岐にわたる分野のお客様からお問い合わせをいただいています。

こうした流れの中、当社がアート引越センター様向けに専用開発したスマートフォン向け自動見積りアプリ『ぐるっとAI見積り』が、日本最大級のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンテスト「日本DX大賞2025」にて奨励賞を受賞しました。
「2024年問題」から「2030年問題」へ:社会の持続可能性を脅かす人手不足
2024年問題では、働き方改革によるドライバーの労働時間規制をきっかけに、人手不足と輸送能力の限界が表面化しました。しかし2030年には、高齢ドライバーの大量引退と若年層の担い手不足が重なり、輸送能力は2015年比で約35%減少。全国で荷物の3割以上が運べなくなる可能性が指摘されています。(*)
*出典:株式会社野村総合研究所株式会社「トラックドライバー不足時代における輸配送のあり方」2023年1月19日
物流・引越し業界にとどまらず、経済活動全体に影響を与える2030年問題は、人手不足を超えた“社会の持続可能性”に直結する課題であり、DXの推進と働き方・待遇の見直しを通じた構造改革が求められています。
「何から始めれば?」という声が多数、AI/DXに関する相談が前年同期比466%増に
当社には業務のデジタル化や効率化に関する問い合わせが急増しており、相談件数は前年同期比466%に増加しています。
近年深刻な人手不足に悩む引越し業界や、デジタルシフトに取り組む金融、製造、小売、サービス業界などから、多くの相談をいただいております。
問い合わせ内容は「業務効率化の手段を検討しているが具体策が見えない」「紙や電話でのやり取りをデジタル化したい」といった初期段階の相談が多く、現場の課題感が強く伝わってきます。
こうした中、アート引越センター様のDX推進施策の一環として、AIを活用した自動見積りアプリ『ぐるっとAI見積り』の開発が高く評価され、日本最大級のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンテスト「日本DX大賞2025」にて奨励賞を受賞。業界内でも注目を集める事例となっています。
日本DX大賞2025について
日本DX大賞2025は、今年で4回目を迎える日本最大級のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンテストです。今年の大会では過去最多158件の応募を集め、その中からファイナリスト24件が決定しました。
▼ 日本DX大賞2025サミット公式サイト
https://dxawards-summit.jp/
「ぐるっとAI見積もり」について

当社はアート引越センター様のDX推進施策の一環として、AIを活用した自動見積りアプリの開発を担当させていただきました。
引越しの見積り業務において、より正確で効率的なサービス提供を実現するため、AI技術を活用することで従来以上に精度の高い見積りを提供できるという仮説のもと、スマートフォンアプリの開発に取り組みました。
【アプリの特長】
・スマホで部屋を“ぐるっと”撮影するだけでAIが自動見積り
・3D点群モデルによる高精度積算
・誤差を許容範囲に収めた信頼性の高い自動見積り
▼『ぐるっとAI見積もり』の詳細はこちら
https://www.i3design.jp/cases/gurutto-ai/
▼アプリケーション開発の詳細はこちら
https://www.i3design.jp/services/application-development/
●開発担当者 コメント
今回のプロジェクトでは、家具や家電を自動で認識し、その情報をもとに正確な見積りを算出するAIモデルの開発に取り組みました。特定の目的に特化したAIをゼロから設計・構築することは非常に難易度が高く、試行錯誤の連続でした。
また、開発においてはクライアントの要望を満たすだけでなく、エンドユーザーが直感的に使いやすい体験を提供できるようUXの観点からも細部にこだわりました。
最終的に、AIによる見積りは非常に高い安定性と精度を実現し、アート引越センターさまからも『信頼できる結果が得られる』との評価をいただいています。今後も現場ニーズと先端技術の橋渡し役として、ユーザー視点に立ったプロダクト開発を進めてまいります。
アイスリーデザインについて
アイスリーデザインは、クラウドネイティブ、AI駆動開発、デザインシステムに精通したDigital Innovatorです。UX/UIデザイン、モダンスタック技術、CI/CD、DevOps環境、AIエージェントをフル活用した開発スタイルで顧客のデジタルシフトを支援します。
会社概要
会社名 :株式会社アイスリーデザイン
事業内容:デジタルイノベーションパートナー事業
所在地 :〒107-0052 東京都港区赤坂八丁目1番22号NMF青山一丁目ビル3階
代表者 :代表取締役 芝 陽一郎
設立 :2006年7月26日
最新情報は公式X(旧Twitter)アカウントでも発信中です。
公式アカウント:https://x.com/i3design_jp
<本リリースに関するお問い合わせ>
アイスリーデザイン 広報担当宛
問い合わせフォーム:https://www.i3design.jp/contact
e-mail:pr@i3design.co.jp
開催予定のセミナー・イベント
現在開催中のイベントはありません
UI/UXデザイン・システム内製化・DX推進についてのお役立ちメソッドや、限定イベントや最新事例などをお届けします。