2025年10月20日

PMM Japan Communityの定例会を株式会社Findy オフィスにて開催いたします

開催前2025年11月5日(水) 開催

株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:芝 陽一郎)は、2025年11月5日(水)に「PMMコミュニティ定例オフ会 vol.2」を株式会社Findy オフィスにて開催いたします。

▼イベントの詳細はこちら

https://pmm-community-vol2.peatix.com/

開催概要

日時:2025年11月5日(水)17:30〜20:30(17:00〜受付開始)

会場:ファインディ株式会社 セミナースペース

〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階

主催:PJC(PMM Japan Community)事務局(会場協力:ファインディ株式会社)

参加費:無料

申込方法:Peatixよりお申し込みください。

申込締切:2025年10月31日(金)まで

お問い合わせ:PJC事務局(pr@i3design.co.jp)

登壇者(ゲスト)

株式会社データ・アプリケーション マーケティング本部長 赤須通隆 

法政大学経営学部を卒業後、大手IT企業入社、その後営業部門・企画部門統括責任者を担当し2021年から現職。製造向けエンジニアリング事業、ERPを中心に生産管理、販売管理、財務会計システムの営業及び1990年代後半からは小売業界で普及したEDI事業の営業・企画部門を担当。その後、FA、IoT製品のリクルーティング・企画開発を経て、現職では新市場に向けた製品企画マーケティングを担当、当年11月末にローンチするACMSCloudのPMMを担当。一般社団法人東京都中小企業診断士協会所属中小企業診断士 

キャディ株式会社 プロダクトマーケティング部マネージャー 笹口直哉

慶應義塾大学を卒業後、SIerにてエンジニアとして4年間勤務。2社目となるミスミへ転職し、2年間の情シス勤務を経験した後、FA加工品事業部にて事業開発に従事。次いでヤフー株式会社へ転職し、リスティング広告事業のプロダクトマネジメントチームの立上げとマネジメントを担う。2019年キャディ入社。プロダクトマネージャーとして原価計算システム、発注先選定システムなど複数のプロダクト開発を担当し、2023年よりCADDi Drawer事業部へ異動。プロダクトマーケティング・プロダクトオペレーションの2組織を立上げ、現在はプロダクトマーケティング部のマネージャーを担当。

登壇者(MC)

吉澤 和之(PMM事務局ボードメンバー)

フリーライターからキャリアを始め、創刊雑誌の初代編集長を務める。その後広告代理店でクリエイティブデイレクターを経験した後、外資系MarTech企業(現Cheetah Digital社)に転職。ビジネスアーキテクトとして新規事業開発やマーケティングなどに従事。その後独立し、個人でSaaS企業の事業コンサルティングを行う傍ら、ニューヨーク発のIT企業MovableInkの日本進出支援、Repro株式会社にてCBDOなどを歴任。2020年6月からは台湾発AIテックスタートアップのawooにジョインし、日本市場開発責任者として日本法人awoo Japanの立ち上げとグロースを成功させる。2021年スタートアップピッチアジェンダ最優秀賞、2022年繊研新聞主催ファッションECアワード受賞。2023年2月よりアイスリーデザイン株式会社に参画、2024年8月取締役に就任。

当日のプログラム

オープニング(5分)
PMMコミュニティの趣旨と前回のおさらい

事例セッション&パネルディスカッション(45分)
「PMM組織立ち上げのリアルな課題と突破の仕方」

ゲスト 
赤須 通隆 様(株式会社データ・アプリケーション)
笹口 直哉 様(キャディ株式会社)

グループディスカッション(40分)
「PMM立ち上げにおいて、最も重視すべき役割とアクションは何か」

ネットワーキング(90分)
ディスカッション内容の共有・参加者同士の交流

こんな方におすすめ

PdM/PMM/事業責任者/マーケティングリーダー、PdM、UI/UXデザイナーなど

プロダクト開発や市場戦略に携わる方におすすめです。

PMM Japan Community(PJC)について

2025年5月に発足したPMM Japan Community(PJC)は、PMM/PdMに関わる実務者同士の知見・悩み・成功事例をオープンに共有することを目指しています。今回は開催2回目となるリアルイベントです。

PMM Japan Community(PJC)メンバー以外の方もお申し込みいただけますが、事前にPJCメンバーとしてご参加いただくことをおすすめします。入会は以下のURLから専用Slackチャンネルにアクセスするだけで完了します。

参加費は無料です。以下からどなたでもご登録いただけます。

▼PJC Slackコミュニティはこちらから(Slackに移ります)
https://join.slack.com/t/pmmjapancommunity/shared_invite/zt-3bbo345tu-CG60ujNfruzmyQD6Uq4U2g

※ご入会後は自己紹介をぜひお願いします!

▼PJC設立の背景と目的に関しては以下のブログを確認してみてください
日本発 PMMムーブメントの幕開け──PMM Japan Community設立とホワイトペーパー公開に込めた思い

会社概要

会社名 :株式会社アイスリーデザイン

事業内容:デジタルイノベーションパートナー事業

所在地 :〒107-0052 東京都港区赤坂八丁目1番22号NMF青山一丁目ビル3階

代表者 :代表取締役 芝 陽一郎

設立  :2006年7月26日

URL  :https://www.i3design.jp

最新情報は公式X(旧Twitter)アカウントでも発信中です。

公式アカウント:https://x.com/i3design_jp

この記事をシェアする

一覧に戻るIcon

Case study事例