xR/アプリ開発
xRで実現したい体験価値を
創造する
VR/MR/ARはそれぞれ企画アプローチ、技術アプローチも異なり、さらにデバイスによる特性も考慮される必要がありますが、我々の実績・知見を基に多様なニーズにお応えすることができます。
Service Features
サービスの特徴

VR
Virtual Reality/人工現実
現実/人工世界に「入れ込む」ことができる

MR
Mixed Reality/複合現実
現実世界にデジタル情報を「融合させる」ことができる

AR
Augmented Reality/拡張現実
現実に仮想世界を「重ねる」ことができる
Process
プロセス
プロデューサーとプロジェクトマネージャーを中心とした専任チームを構築し、新たなサービス企画の立案から新規ビジネスモデルの検証、開発、運用保守、解析までを一貫して伴走し共創いたします。
課題抽出企画
課題抽出企画
・プロジェクトデザイン ・ビジネスプランニング ・コンテンツプランニング
プロトタイプ開発・検証
プロトタイプ開発・検証
・UI/UXデザイン ・フィジビリティ検証
開発・検証
開発・検証
・プロダクト開発 ・システム開発 ・チューニング
リリース運用・保守
リリース運用・保守
・ユーザー動向調査 ・追加機能検討、拡充
Case Study
関連事例
VRフライトシミュレータ
京セラ株式会社
VRと専用筐体を連動させた本格的なフライトシミュレータで、実際のフライト映像と筐体による体感を違和感なく演出させる点に注力させて頂きました。また体験中に表示される3D映像についても、当社で制作させて頂いております。
ハピキャン×メタバース
名古屋テレビ放送株式会社
メ~テレが運営する複合型アウトドア情報発信メディア「ハピキャン」と連携し、「いつでもどこでもハピキャン~メタバースはじめてみました~」のタイトルでデジタルキャンプ場を制作しました。
R&D
研究開発
AR DEVELOPMENT PROJECT
自社研究開発
街にスマートフォンをかざすだけで、様々な条件・用途に合わせたお店やポイントなどを、簡単かつスピーディーに検索できるARプロダクトです。当社では、様々な用途・目的に合わせた形で幅広い開発支援が可能です。
プロダクトの詳細はこちらVR DEVELOPMENT PROJECT
自社研究開発
オリジナル3Dモデルを構築し、ゲームエンジンのUnreal Engine / Unityを比較検討しながらそれぞれの長所・短所を研究しています。構築するワールドはスタンドアローン型から多人数型、更にマルチプレイ・リアルタイム性などの要素も踏まえ、プロダクトの目的に合わせた形で様々なカスタマイズが可能です。
プロダクトの詳細はこちら
Other Services
その他のサービス
Contact
さまざまな企業のDX・新規事業の支援を行っています。
まずはご相談ください。