JavaScriptの大きな魅力といえば、アニメーションやダイナミックなインターフェース、地図といったさまざまなライブラリを使うことで、仕事を簡単にそしてすばやくできることにあります。ここでは最新のおすすめJavaScriptライブラリを7つご紹介します。
目次
1.VIEWER.JS
画像を閲覧するシンプルなイメージビューア。回転や拡大縮小、フルスクリーンモードにも対応しています。ポートフォリオや画像コンテンツを使う時に便利なライブラリですね。
動くサンプル・デモ | https://fengyuanchen.github.io/viewerjs/ |
---|---|
ドキュメント | あり |
GitHubでのプルリクエスト | 0 |
GitHubでのIssue | 9 |
GitHubのStar | 1,617 |
GithubのURL | https://github.com/fengyuanchen/viewerjs |
2.JavaScript Load Image
「JavaScript Load Image」はファイルやBLOBオブジェクト、もしくはURLを経由してデータを読み込むためのライブラリ。拡大縮小やトリミングするためのツールも含まれており、またEXIF情報の解析や、サムネイルの抽出といった機能も提供されています。
動くサンプル・デモ | https://blueimp.github.io/JavaScript-Load-Image/ |
---|---|
ドキュメント | あり |
GitHubでのプルリクエスト | 0 |
GitHubでのIssue | 0 |
GitHubのStar | 1,783 |
GithubのURL | https://github.com/blueimp/JavaScript-Load-Image |
3.THREE.JS
WebGLをJavaScriptから操作するためのライブラリです。WebGLを使ったサイトを作りたいデザイナーにもオススメです。
動くサンプル・デモ | http://threejs.org |
---|---|
ドキュメント | あり |
GitHubでのプルリクエスト | 113 |
GitHubでのIssue | 558 |
GitHubのStar | 25,038 |
GithubのURL | https://github.com/mrdoob/three.js |
4.LOUD LINKS
ウェブコンテンツにサウンドを追加するシンプルなライブラリ。HTML5の「audio」要素を使い、すべてのブラウザーでサポートされているmp3/oggデータを再生します。
動くサンプル・デモ | http://loudlinks.rocks |
---|---|
ドキュメント | あり |
GitHubでのプルリクエスト | 0 |
GitHubでのIssue | 3 |
GitHubのStar | 493 |
GithubのURL | https://github.com/MahdiF/loud-links |
5.jsonQ
「jsonQ」はjsonを手軽に扱う、便利な多機能ライブラリです。
動くサンプル・デモ | なし |
---|---|
ドキュメント | あり |
GitHubでのプルリクエスト | 1 |
GitHubでのIssue | 2 |
GitHubのStar | 77 |
GithubのURL | http://ignitersworld.com/lab/jsonQ.html |
6.DoSlide
近年のリッチなウェブサイトで見られるフルサイズ表示のスクロールや、部分的なスクロール、スライダーを提供するライブラリ。非常に軽量なのも特徴です。
動くサンプル・デモ | http://app.moptym.com/do-slide/ |
---|---|
ドキュメント | あり |
GitHubでのプルリクエスト | 0 |
GitHubでのIssue | 0 |
GitHubのStar | 50 |
GithubのURL | https://github.com/MopTym/doSlide |
7.pageSwitch
「pageSwitch」はページ切り替えのエフェクトを作るためのライブラリ。シンプルなスクロールから、ぱたぱたとページが回転して切り替わるようなグラフィカルなものまで合計121ものアニメーションを搭載しています。
動くサンプル・デモ | http://u.boy.im/pageswitch/pic.html |
---|---|
ドキュメント | あり |
GitHubでのプルリクエスト | 0 |
GitHubでのIssue | 3 |
GitHubのStar | 164 |
GithubのURL | https://github.com/qiqiboy/pageSwitch |
以上、7つのJavaScriptライブラリをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
最後に、ライブラリ選びのポイントの一例をご紹介します。
1. 動くサンプル・デモ,ドキュメントがあるかどうか
2. スマホ対応のライブラリであるかどうか
3. GitHubでソースが公開されている場合は★の数
4. GitHubでの最終更新日
5. GitHubでのプルリクエスト・Issueの数
皆様のお仕事のお役に立てば幸いです。
この記事の内容が良かったらシェアをお願いします!
▼おすすめ記事▼